肌質や肌の症状をしっかり知ることがとても大事!
スキンケアの選び方
私のスキンケアの選び方は保湿力があることと、次の日肌がベタっとした印象にならないものであるかという点を重視しています。
まずはクレンジング。これは化粧を落とすことが大事、もちろん。そして洗顔。毛穴の汚れを落として皮膚呼吸できると嬉しい。私はととのうみすとを使っています。スプレータイプで毛穴の奥まで浸透して汚れをスッキリ落としてくれます。
もともと乾燥肌である私には化粧水や乳液はとても大事でした。
しかし反対にすぐ皮脂が目立ちやすいという点も持っていました。
なので保湿力だけを重視すると次の日皮脂なのか化粧水などのせいか顔がてかって見えることがあります。
朝からそれを見せないように洗顔でしっかり洗って、化粧もしっかり皮脂が目立たないようにするなど
をしてスキンケアしているにもかかわらず肌に優しくない行動が増えてしまいました。
そういうこともあり、私は肌質をしっかり知ることが大切だと知りました。
私には合わないスキンケアコスメ
無印の化粧水、乳液です。
とても保湿力もありさっぱりなど種類もあります。
しかし効きが悪いのか大量につけなければならなかったので保湿力が欲しい時たくさんつけなければいけなかったので肌質上合わなかったです。
コスパは良いのですがあまり合わなかったので残念です。
おすすめのスキンケア
私のお勧めはなめらかイソフラボンの化粧水と乳液です!
乾燥肌で粉など拭きやすかったのですがこれにしてから乾燥になりにくくなり逆につけなかった時次の日肌が荒れてしまったりしたのでとても良かったです。
ニキビも解消して肌質が良くなったと思います。
失敗談
お金があまりなかった時にコスパ重視でかったことがあるのですが肌が痒くなったり荒れたりなどもあったので肌質に合うかなどもちゃんと考えなければいけないなと失敗して実感しました。
こだわり
やっぱり肌の乾燥が改善できるか、保湿力が高すぎて逆に荒れないかなど肌質に合うものをしっかり考えて買うのが良いと思いました。
今では安くても荒れないものに出会えることが増えたので嬉しいです。
悩み
コスパも良く肌質にもあっているスキンケア商品も増えて嬉しいのですがコスパを重要視するあまり限界が出てきてしまうこともあるので高いものの偉大さを実感しています。
他には歳が上がるにつれて肌質も少しずつ変わっていってるのでコスパ重視にできなくなったのが悩みです。